住宅に天井の高いアトリエが欲しいとの依頼がありました。
擁壁で全面道路面より少し高い敷地に、アトリエ部分をそのグランドレベルより少し掘り下げて計画して、階高を抑えて生活空間である2階への昇降をしやすくしました。
建物の中央付近に上下につながる中間領域的な空間としてインナーテラスをサンドイッチして、両側の空間に光や風を間接的に届け、住戸全体の環境を整えることを試みています。日常の生活がアトリエの存在によって不自由になることなく、またアトリエで作品に集中できるような籠り感が演出できればと考えました。
ここで多くの作品が世の中に生み出されていくことを想像すると、こちらもワクワクします。
設計担当:納谷学、藍澤和孝
構造設計:かい構造設計 寺門規男
施工会社:
延床面積 : 109.41m²(33.09坪)
1階面積 : 57.96m²(17.53坪)
2階面積 : 60.55m²(18.32坪)
構造:木造2階建て
掲載誌 :
『テレビ朝日系 渡辺篤史の建もの探訪 2007.02.01放送』
『住宅情報タウンズ2006.10.25』
『月刊ハウジング 2008.02号』
『住まいの実例セレクション2009年度版』
『月刊ハウジング 2009.08号』
敷地は玉石の擁壁の上で前面道路より一段高くなっています。
天井の高い1階アトリエ。床を地盤より低く掘り下げています。
アトリエ側から玄関方向を見るとアトリエが掘り込まれているのがよく分かります。
2階リビングからキッチン方向を見ます。天井の高いリビングでハイサイドライトで部屋全体を明るくします。
建物中央付近に設けたインナーテラス。1階にも光が落ちるように、床はFRPグレーチングの上に強化ガラスを敷いています。
インナーテラスの両サイドは光を柔らかく導く建具で仕切ることができます。
インナーテラス越しのキッチン、中央が階段、右側が書斎コーナーです。
オープンキッチンにして、家族の会話がしやすいようにしています。